スプラトゥーン2に登場するギアブランドの元ネタを考察しています。
今回は、モード系のファッションブランド『タタキケンサキ』の元ネタについて紹介していこうと思います。
他のブランドも考察していますので、よろしければ他記事もぜひご覧ください。
タタキケンサキについての公式の紹介文
スプラトゥーン公式Twitterにて各ブランドのコンセプトが紹介されています。
タタキケンサキについてのツイートはこちら。
「タタキケンサキ」はデザイナーが自らの名を冠したブランド。
モノトーンを中心にした、シンプルながら構築的なデザインが、都会の若者に受け入れられ、数多くのセレクトショップで取り扱われている。
他のブランドとのコラボレーションで別注ギアを発売するなど、話題性も人気の秘密だ。 pic.twitter.com/SWBvpGnj8o— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 10, 2017
タタキケンサキのブランド元ネタは?
タタキケンサキの元ネタブランドに関してですが、
- コムデギャルソン
- タケオキクチ
あたりが有力だと思います
デザイナーの名前がブランド名になっているというところから行くとコムデギャルソン。
モノクロが基調となったシンプルだけど個性的なデザインや、別ブランドとのコラボが多い所など、ファッションコンセプトに関してはギャルソンが近いです。
ケンサキコーチがギャルソンに激似?!
スプラトゥーンのギアアイテム『ケンサキコーチ』。
こちらの服がギャルソンのコーチジャケットのデザインにそっくりです!
画像出典:Editmode
タタキケンサキというブランド、
少なくともギャルソンのデザインは意識して作られたようですね。
まとめ
今回はタタキケンサキの元ネタを考察していきました。
下記記事にて他のブランドも考察していますので、よろしければぜひご覧ください。